【名入れ無料】FLASH 京都回路地図 IC card case
¥9,900
※※大切なお知らせ※※
受注順に出荷させていただきます。
ICカードケース全商品につきまして、最大2週間ほどお待ちいただいております。
お急ぎの場合は、あらかじめお問い合わせください。
Preparation: around 2week + Overseas Delivery
(Delivery Date depends on the shipping way)
※付属品のキーホルダーは、ICカードケース本体の下に同梱しています。
※カードを入れて使用する際は、カードが落ちないように必ずキーホルダーを装着してください。
基板CADでデザインし、本物の基板に電子部品を実装したICカードケースです。
交通系ICカードが1枚入ります。
基板の配線パターン(金メッキ)で京都市内の地図をデザインしました。
主要な建造物や駅に電子部品を実装しています。
京都御所には14pinのロジックIC、二条城や世界的に名高い寺社には3.2mmの抵抗器、著名な寺社には2mmや1.6mmの抵抗器、鉄道駅などに1mmの電子部品を実装しております。
寺には卍、神社に鳥居記号を入れており、寺社の名称は白シルク3文字で表現しています。(例 KYM 清水寺)
また、主要通り名を白シルク文字で表記しました。
大文字焼きは金メッキで表現しています。
京都デザインでは合計76個の電子部品が実装されています。
FLASHシリーズの基板はデザイン性を重視するためPAD ON VIAを採用しています。
実装後、超クリアな樹脂でコーティングしています。
京都御所に実装したICの表面はあえて露出し触って楽しめるようにしています。
改札のタッチやICカードでの決済時に電池無しでLEDが光るギミック付きです。
京都デザインでは京都駅に実装した赤色LEDが光ります。
毎日の通勤・通学が楽しくなる商品です。
(海外の改札で光るかどうかは未確認です。FeliCa(フェリカ)式を採用している香港では光ることを確認済み。)
カードサイズが同じなら会社などのIDカードケースとしても使用可能です。
(改札と比べ光量が落ちる可能性があります。)
ICカードケースは基板100%で製造しました。基板屋のこだわりです。
表、中、裏の3種の基板をプレス接着し、ケース化しました。プリント基板はFR-4(ガラス繊維の布+エポキシ)製で車載基板や産業機器にも使われており、軽くて強い素材です。
ICカード脱落防止キーホルダー付き。ギフトボックス梱包。日本製です。
FLASH 京都回路地図 ICカードケース 緑・黒・白
FLASH Kyoto Map Electric Circuit IC-CARD case Green/Black/White
Price JP¥9,000+Tax
Size 98×62×4.5mm
Weight 25g(Case only)
Electronic parts:IC(1pc),LED(1pc),Resistor(61pcs),Diode(6pcs) Capacitor(7pcs)
【参考ムービー】
moeco製造工程ムービー 日本語版
https://youtu.be/6BE2AiSPwRE
【名入れサービスについて 現在無料キャンペーン中】
裏面の金メッキベタ部分にレーザーで名入れ致します。
納期は稼働日で2日掛かります。(お急ぎの場合はご相談ください。)
①Times New Roman アルファベット10文字以内
②Lucida Console アルファベット12文字以内
③ゴシック体 漢字・ひらがな・カタカナ6文字以内
④明朝体 漢字・ひらがな・カタカナ6文字以内
スペース、ドットなどは1文字カウントです。
文字高は約2.5mmです。
なお、無料キャンペーンは予告無しに終了することがございます。
※名入れサービスは事前支払いのみお請け致します。(後払い決済はお請け出来ません)